記事内に広告が含まれています。

【ホラー】「近畿地方のある場所について」夜に読むのはおすすめしません。

どうも〜、蝶まめです。

今回紹介するのはこちら

「近畿地方のある場所について」/背筋

2025年映画化が発表されている怖いことで有名なホラー小説。

あまりに話題なのでちょっと抵抗があったのですが、ホラー好きの私。
読まないわけにはいかないでしょう〜!

「モキュメンタリー」という新ジャンルにも注目しました。

蝶まめ
蝶まめ

背筋さんの作品は一つだけ別のも読んでるんです。

あらすじ

情報をお持ちの方はご連絡ください

近畿地方のある場所にまつわる怪談を集めるうちに、恐ろしい事実が浮かび上がってきました。

感想

この作品に対する評価はたぶん、ホラー耐性の度合いによって変わるのかな…。

読んだ方の感想を見ると「お風呂に入れない」とか「夜に読んだのが失敗」など最恐の声が多く見られました。

私は多分、ホラー耐性高いのでしょう。

確かに「ゾゾゾ…」と来るし「不安」とか得体の知れない恐怖を感じる部分は多くあり、ましたが、結末には懐かしさを感じてしまったという。

集められた情報がどう結びつくのか、着地点の想像が付かなかったので、かなり楽しめましたよ。

蝶まめ
蝶まめ

でも…袋とじを開けていないです。ちょっと怖い(笑)

まとめ

背筋さんの作品は「怖い」との声が多いですね。

私が読んだ「口に関するアンケート」も小さく短い特殊な本ですが、最後に声を上げてしまったくらいゾッとする展開になってました。

「穢れた聖地巡礼について」も気になってはいるものの…

まずは映画でどのように描かれるか、楽しみにしておこうと思います。