どうも〜、蝶まめです。
今回紹介するのは表紙がこちらのホラー小説です。
「氷室の華」/篠たまき
リンク
表紙が妙にキレイで惹かれたのですが、帯に…
「鈴木光司が驚愕」
と書かれていたので驚き、興味が増し増しに…。
ホラーの種類もわからないまま手にしてしまいました。
あらすじ
白姫澤村に住む祖父を訪ねた小学生のユウジは、彼の家系が氷室守だったことを知る。
しかし、氷を保管する洞窟で、氷室守に託されたもう一つの役割を明かされたことから、いつしか彼はよこしまな蒐集を始め……。
妖艶な雰囲気に包み込まれるサスペンスホラー。
感想
ゾクゾクとする怖さが残ります。
そして妙に美しく、グロテスクという不思議なホラー小説ですね。
世界観の設定から異質なのもありますが、妙に引き込まれ、時に目を伏せたくなったり、開いた口が塞がらない状態だったりと、感情が揺さぶられました。
最終的にこれは何なんだろう。
血が導く本能的なものなのか、導かれ作られた人格が引き起こすものなのか。
終わったようできっと終わらない。
その理由は誰にもわからないままなのかな。
リンク
まとめ
篠たまきさんの作品はこれが初読みで、他の作品もまだチェックしていません。
しかし、独特の世界観や表現に妙に惹かれる部分があるので、いろいろと読んでみたくなりましたね。
また何か読んだら紹介しようと思いますので、気長にお待ち下さいね♪
