母親へ息子より
まず、彼自身の意志や考え。
この話に会社や上司は関係ないということを強調。
巻き込めばどうしても、立場が悪くなりますしね。
下手すれば退職せざるを得なくなります。
そして、私のお腹の子は自分の子供であるということ。
確信があるからこそ、騙されているわけもないですね。
まるみんが相談する、一緒に行くというおじさんやその他の人たちにも、自分の決断を反対したり、強制的に引き離したりする権利はないことも…。
騙されたとか同情してるとか、優しさから無理な結婚をしようとしているわけでなく、自分の意志で結婚することは強調です。
タ「彼女の何を知ってるんですか?名前は?生年月日は?
いまいくつだとか、何で離婚したかとか、見た目とかさ?
○県出身で何が悪いの?逆に○県(自分の出身)自慢って
何なんの?
俺だってバツイチなのに何で彼女だけ責められるの?
俺の子供なのに、前の旦那とか他人に育てさせて幸せかね?」
タ「もし彼女が流産とかしたら、ストレスのせいだと思うから!
そうなってから後悔しても遅いからね?分かってる?」
最後に、ここまで話しても同じような態度を取り続ける時は…と
タ「勝手に入籍して3人で暮らすし、引っ越ししても住所は絶対に
教えない。
彼女はもちろん、生まれた子供にも一切会わせない!」
タ「俺の幸せって何だよ。誰かに決められること?
自分で幸せと思うことに素直になったら不幸なのか?
もし、今度このことで会社を巻き込むことがあったら、
即絶縁するからな。」
思ったままに書きなぐるようにメールしていました。
さあ…どんな反応をするのかな…
紗由コメント
これは彼が行ったやりとりなので、実際に関与はしていません。
後で「こんなん送ったんだ」と見せてくれたのが、こんな内容でした。
親子のメールのやり取りってこういうものなのでしょうか?