【音楽】THE ALFEEのおすすめ曲を私の独断と偏見で紹介!

おはにちばんは!

 

ありんこさん
がむしゃらに私らしくがモットー。
ありんこさんです。

 

先日、ALFEE MANIA(ファンクラブ)から春の会報が届きました!!

春休み中だったので娘と一緒にムフフ…(笑)

テンション上がりましたね。

 

ありんこさん
最近は娘がALFEEの話題を振ってきて、一番好きな曲は??と聞かれます。

 

今回は私が25年以上激推ししているTHE ALFEEのおすすめ曲を紹介していこうと思います。

良かったら最後までチェックしてくださいね。

 

THE ALFEEの魅力

 

私がTHE ALFEEを語るようになり思ったことは「自分に寄り添う曲が必ずある」ということですね。

ご存知の通り、THE ALFEEの3人は見た目からして全く別タイプで一緒に活動しているのが不思議になるくらい凸凹な雰囲気だと思います。

 

ありんこさん
無理矢理寄せ集められて出来たグループじゃないからさ。

 

それぞれ見た目や性格、声や歌い方だって全部違う3人が同じグループで同じ音楽を作り上げるのは「奇跡」なのか「普通」なのか…。

 

グループ全体を押す「箱推し」が大半ですが、個人に対して「合う」「好き」という推しがいる方も多いと思います。

 

ありんこさん
私は桜井さん→高見沢さん→坂崎さんと時期で個人推しが移り変わっています。

 

作詞作曲の大半は高見沢さんが行っていますが、編曲から歌唱を加え「THE ALFEE」の曲にするのは桜井さん、坂崎さん、そしてサポートメンバー全員の力が加わってこそ!

 

様々なテーマの曲がありますし長い期間活動しているからこそ、共感できる曲があると思いますよ。

 

おすすめ曲

 

THE ALFEEといえば「星空のディスタンス」と答える人がほとんどなんですよね(笑)

確かに名曲ですし「メリーアン」に続くヒット曲なので印象に強い方も多いでしょう。

 

ありんこさん
Amazon MusicでTHE ALFEEをリクエストすると最初にかかる率高め。

 

ランキングを見るとシングル・カットを中心とした有名曲が占めていますが、ここは私(と娘の)個人の独断で選曲しています。

 

メインボーカル別おすすめ曲

艶ボイスの桜井さん、高音パンチの高見沢さん、曲に合わせて自由にいけちゃう坂崎さん…。

それぞれの魅力あふれる曲を選んでみました。

 

桜井さん

 

  • Brave Love 〜Galaxy Express 999〜

 

  • 英雄の歌

 

ありんこさん
あの艶ボイスには背中を押されてる気がするよ!

 

坂崎さん

 

  • From The Past To The Future

 

  • ひとりぼっちのPretender

 

ありんこさん
優しく哀愁を感じつつ…。「悪崎さん」も良いけど、ツボはここかな。

 

高見沢さん

 

  • D.D.D! ~Happy 65th Anniversary for Donald Duck~

 

  • Stand Up, Baby –愛こそすべて–

 

ありんこさん
バラードも多いけど、元気に楽しく盛り上がる曲を選びました。

 

スイッチボーカル

 

  • sweat&tears

↑原曲は高見沢さんがメインボーカルの曲ですが、スイッチで聞いても違和感ありませんね〜。それぞれ特徴が違っていい!!

 

  • Flower Revolution

 

ありんこさん
一曲で3人の歌唱を堪能できちゃう!ライブでも盛り上がる曲で。

 

コーラスが美しい曲

 

  • 祈り

 

  • 碧空の記憶

 

ありんこさん
どの曲も綺麗なんだけど、この曲は涙出てくるんだ。

 

激しめの曲

 

  • 鋼鉄の巨人

 

  • 恋の炎

 

  • Masquerade Love

 

  • 幻夜祭

 

ありんこさん
アコースティックも居けどエレクトリックガンガンも圧倒される!!

 

しっとりめの曲

 

  • Pride

 

  • 孤独の影

 

  • GLORIOUS

↑まだ私には早いかもしれないと感じる部分は残りつつ、理解し始めてる曲です。

 

ありんこさん
Prideのアカペラ歌唱が凄すぎて…。心の隙間に染み入る曲です。

 

まとめ

 

ごめんなさい…。

おすすめを独断と偏見で…なんて書きましたが、私はどれが1番で300番かなんてなくて、その中から数曲選ぶなんて出来ませんでした。

 

曲調別、年代別…やる気になればいろんな視点で選曲できるくらい「この点ではこの曲が一番だけど、この点ではこっちだ!」となって予定していた項目も削りました。

 

結局検索で出てきた曲の中で選んだものも多く…。

3人の偏りが少ないように…と考えると難しい部分もありますね〜(笑)

 

ありんこさん
どの曲を聞いても「普通以下」が存在しないんだよ…。

 

全曲知っているわけではないし、知っている曲が片っ端から全て頭に浮かぶわけでもない…。

今回選曲した以上に「これがおすすめ!!」は気付かないだけであるはずだし、その時の気分によっても違うんですよね。

 

書きながらもTHE ALFEEをシャッフル再生していますが、「あ、これもあった…」となっていて、語りだしたら止まらないから諦めることにしました…。

 

だからね…。

片っ端から聞いてみてほしい!!

 

You Tubeでもメインボーカル別や曲タイプ別の曲を集めた動画が公開されていますし、ほぼライブ映像なので円盤と違った魅力を感じられます。

 

ありんこさん
私は曲も声もハモリも楽器それぞれの音も…みんなハマるものがあります。

 

5月17日には新曲も発売予定ですし、春ライブもスタートしてワクワクが止まらない!!

 

↑主題歌ですよ〜。THE ALFEEらしいような懐かしいような…。

高見沢さんは原作を読んでいたため、すぐにイメージが浮かび書き上げたそうですよ。